

新品種の花
今月のこだわりスタの祭典に続き 来月は24日に虎渓山マルシェに出店します。 その時に販売する寄せ植えの材料を 買いにあちこちの園芸店巡り 園芸店に行くとパンジー、 ビオラ、アリッサムと 秋から来春まで咲く花々が 沢山売られています。 寒くなる前に植え込みを済ませ...


コガネムシの幼虫要注意!
最近は雨の日が多く 鉢植えの水遣りも減り 真夏の事を思うと楽になりました。 庭の様子を見る機会が減り 久しぶりに鉢植えを見て回ると ヒューケラが変に倒れてる 土はフッカフカ 根っこが全くない あ~~~~~(-_-;) やられた~~~~~ スコップで掘ると...


綿の成長(開花・結実)
3月にダメもとで蒔いた 一昨年収穫した綿の種 今年は雨がほとんど降らず 猛暑でしたが 乾燥、暑さにとても強く 今は80cm程の背丈になりました。 理由はわかりませんが 今年は葉巻虫の被害も少なく 実を付け始めています。 これがはじけると中から綿出てきます。...


芝の入れ替え
手間のかかる芝代わって 姫イワダレソウや他の植物に ちょっとずつ変えていこうと 思いつつ なかなかはかどらず 5月に買った姫イワダレソウ 1株を半分に割って育苗箱に 植え付けたのが あれから3か月 成長が早いので箱いっぱいに 増えました。...