top of page

新品種の花

  • 執筆者の写真: 花楽咲庭
    花楽咲庭
  • 2018年10月31日
  • 読了時間: 2分

今月のこだわりスタの祭典に続き

来月は24日に虎渓山マルシェに出店します。

その時に販売する寄せ植えの材料を

買いにあちこちの園芸店巡り

園芸店に行くとパンジー、

ビオラ、アリッサムと

秋から来春まで咲く花々が

沢山売られています。

寒くなる前に植え込みを済ませ

しっかりした株を作っておきたいですね。

自宅用に気になった苗も

いくつか購入しました。

名無しのビオラ

他の株の花を見ると

赤紫から青に色変わりするようです。

なんとも言えない色味

白のビオラとアリッサムで

シンプルな寄せ植えにしようかなぁ

こぼれ咲きパンジー

ふんわりと広がる這性の パンジー

こちらも白から薄いブルーへ変化します。

どんな風に咲いていくのか楽しみです。

ウィンターコスモス(月奏)

月に奏でると書いてツキメロ

素敵な名前ですね♬

矮性種で草丈50cmだそうです。

花から甘い香りがします。

ウィンターコスモスは色々な品種が

ありますね。

ラベルにnewって書いてあったので

新品種かな?

矮性、四季咲き、花が大きい

葉っぱが可愛い、ー6℃までOK

だそうです。

耐寒性があるのが我が家では

嬉しいですね~♡

最初、見たときはパールアカシア?

と思うほど葉っぱの感じが似ています。

来春は花が咲かないと思うので

来秋にはみれるといいなぁ~

何か気になる花はありましたか?

以上、我が家に増えた花達でした (^_^)

Comentaris


​カテゴリ
最新記事
​過去の記事
bottom of page