

安行四季咲きアジサイの切り戻し
四季咲き性のあるアジサイ安行。 他のアジサイと比べると早咲きの品種。 冬に苗を入手できたので花を咲かせるのは 今年が初めてです。 別の四季咲きアジサイ 霧島の恵みは今のところ 春か秋のどちらかしか咲かせる事が 出来ていないので安行は上手く 長期間咲かせられるか試行錯誤で...


パールアカシアは寒さに弱い
大好きなパールアカシア ふわふわの葉っぱで可愛い~ が、しかし寒さに弱い。 我が家での冬が上手く越せない😖 暖冬のせいか3本目にして 鉢植えで大きく成長。 地植えし蕾がついて 順調順調と春の開花を 楽しみにしていました。 でも今年はすごく寒く 連日朝はマイナス。...


今年のコガネムシ対策
庭の害虫が目につくようになってきました。 柑橘類にはアゲハ蝶の幼虫 バラはバラゾウムシ 新芽にはアブラムシ マメコガネも見かけるように なりました。 とりあえず1番厄介な コガネムシ対策をします。 今年も去年同様水切りネットを 使って予防します。...


水仙にお礼肥え
今日は花が終わった水仙と チューリップにお礼肥をあげました。 球根を大きくするためか カリ成分の多い肥料がいいとのこと 微粉ハイポネックスを水に溶いて 撒きました。 窒素6.5 リンサン6 カリ19 で カリがとても多く入っています。 球根に栄養を蓄えるため...