

マイヤーレモン復活
我が家のマイヤーレモン🍋 10号の素焼き鉢で育てています。 一昨年はテッポウムシにやられ ダメかと思ったけれど なんとか復活。 去年は葉が黄色く 元気がないところに アゲハの幼虫に狙われ 今年の冬の寒さで落葉💦 枝も黄色っぽく、もうダメかと 諦めていましたが...


コガネムシにやられた
庭の草取りをしていた時に ミニバラの鉢植えの草が気になり 抜いてみるとスッと簡単に 抜けてきた。 嫌な予感😣 植わっていたミニバラは 蕾も付けて元気そうです。 でも株を触ってみると 簡単にスッポリ抜けた😅 根っ子をほとんど食べられて ない状態です。 鉢の中を開けてみると...


冬の花壇作り
ポポラスの株元には クローバー3種とクレマチスが 植わっていました。 夏の長雨のせいか白絹病が 広がりほぼ全滅。 しばらく何も植えて いなかったのですが 冬用の花壇を作って みることにしました。 先ずは仕切ってあった レンガやアゼ板を外し 殺菌剤を念の為再度まき...


夏の準備
春咲いていた花も そろそろ終わり 夏の花に入れ替えます。 千日紅、ケイトウ ルドベキア・プレリーサンは 花壇へ 実は、ここのスペース 春に種を蒔いたんですが 鳥に食べられたのか 数株しか発芽しなかったため 買ってきた苗を植えることに しました。 フクシア・エンジェルス...