検索
マイヤーレモン復活
- 花楽咲庭
- 2022年4月28日
- 読了時間: 1分
更新日:2023年2月14日
我が家のマイヤーレモン🍋
10号の素焼き鉢で育てています。
一昨年はテッポウムシにやられ
ダメかと思ったけれど
なんとか復活。
去年は葉が黄色く
元気がないところに
アゲハの幼虫に狙われ
今年の冬の寒さで落葉💦

枝も黄色っぽく、もうダメかと
諦めていましたが
最近、芽が出だしオマケに
花芽までもが🙌🏻

実までは期待しませんが
甘~い花の香りだけでも
楽しみたいですね。
もう1鉢のスィートスプリングも
同じ状態で葉も花芽も
できていました。
来年はちゃんと防寒しなくては
いけませんね。
これからの時期はテッポウムシと
コガネムシの幼虫
アゲハチョウには
気をつけないと☝🏻
100%と防ぐ方法は
ないものかなぁ~😩
害虫対策に忙しい時期に
突入です。
Comentarios