

庭の草取り
庭の草達も花を咲かせ 始めました。 種を付ける前に引き抜かねば! 去年は頑張って引いたはずなので 今年は少ないはず。 でも周りが田んぼや畑なので どこかしらかは飛んできます。 イタチごっこですけどね〜 でも放っておくと凄いことに なるので今年も頑張ります💪🏻...


ジャボバチカ室内へ
去年は暖冬だったのに 今年は寒波がきて寒いですね。 危なそうな植物は室内に移動です。 ジャボバチカも入れたのですが 急に暖かくなったせいか葉っぱが カリカリになってしましました。 枝はしなるので枯れてはいないと 思います(そう思いたい) 来年はもっと早く11月には...


コガネムシ トラップ
梅雨も明け やっと自宅の庭の 仕事ができるーと思ったら猛暑 庭をパトロールすると 豆コガネやら青虫やら 害虫が目につきます💦 天気が良くなったので 厄介なコガネムシ対策に トラップを作らないと‼️ 焼酎、酢、オレンジジュースを ペットボトルに入れたのは いつも別の虫が入り...


害虫の季節
暖かくなり庭のバラも 咲き始めました。 これからの季節、気になるのが害虫 薬剤はなるべく使いたくないので 酷くなる前に対処できれば いいですね。 リンゴの枝先の葉が 丸まっています。 よく見るとアリが数匹います。 丸まった葉を広げてみると わぁ〜💦アブラムシとワタムシが〜...