top of page

害虫の季節

  • 執筆者の写真: 花楽咲庭
    花楽咲庭
  • 2020年5月30日
  • 読了時間: 1分

暖かくなり庭のバラも


咲き始めました。



これからの季節、気になるのが害虫


薬剤はなるべく使いたくないので


酷くなる前に対処できれば


いいですね。



リンゴの枝先の葉が


丸まっています。


よく見るとアリが数匹います。



丸まった葉を広げてみると




わぁ〜💦アブラムシとワタムシが〜


甘い分泌液を出すのでアリが


寄ってきている様です。


アリが行き来している場所は


要注意ですね。


葉は切り取って処分しました。



別の葉にはてんとう虫や幼虫が


いました。



この時期はてんとう虫🐞


カマキリの赤ちゃん


ヒラタアブ・クサカゲロウの


幼虫などがあっという間に


アブラムシを食べ尽くして


くれるので助かります。


なるべく薬剤を使わず


植物を育てていければ


いいですね🎶

                       花楽咲庭

Comments


​カテゴリ
最新記事
​過去の記事
bottom of page