

春の剪定
新緑の春、木々達が芽吹き 寂しかった庭が賑やかになってきますね 虫達も活動が活発になり 蜂は巣作りを始める時期です 何年も手入れしていない庭木は 彼らの格好の場所にされてしまいます そうなる前に春剪定 検討されてはいかがでしょうか 去年剪定したアパートの玄関先には...


春に向けての準備
今年は例年になく寒い日が多く 去年は軒下で越冬できていた 草木がダメになっています。 皆さんの庭はどうですか? 去年、地植えしたミモザアカシア 沢山の花芽を付けていましたが 寒さにやられて枯れているように見えます 春に復活するいいのですが😢 さて、そろそろバラの剪定...


葉っぱの虫食い
庭の花木に新しい虫食い穴が 葉っぱ🍂にあれば 何処かに虫が潜んでいるかもしれません。 被害が酷くなる前なら補殺 するといいですが あまりに数が多い場合は薬剤を 散布するしかありませんね 😢 そうならないよう時間がある時に 花木のチェックができればいいですね。...


害虫発生
時間ある時に庭の草引き 花木の病害虫チェックを☝ ミモザアカシアの木に いたいた~~~(;^ω^) ワタフキカイガラムシです。 まだ大量に発生はしていないので 歯ブラシでこすり取りました。 この虫は体が柔らかいので 簡単に取り除けます。 甘い分泌物を出すようで蟻が...