

クスダマツメクサのその後
花が終わりかけたクスダマツメクサを 刈り取ってもらいました。 下に生えていた芝は一見なさそう モリモリにツメクサが生えていたので 消滅したのか? スコップで掘り起こしてみると 芝の根が張ってはいますが 元気はなさそう 結構簡単に剥がせるぞ🙌 ザックリ根を取り除き...


庭の果樹たち
庭にはりんご3種類、さくらんぼ ベリー7種類、桃2種類 イチジク2種類と数えてみると 沢山の果樹がありました 鉢植えで育てている物が 多いので収穫量は知れていますが 実がなると嬉しいものです🍎 去年虫にやられたサクランボと 姫りんごは実がなりませんでしたが...


コットンの種まき
少し遅くなりましたが やっとコットンの種をまきました 去年は育てなかったので 一昨年の種ですが 水に浸して数日後 ちゃんと根が出てきました 色がわからなくならないように 牛乳パックでタグを作りました 水に強いので短い間なら持ちます 黒ポットに間違えないように 植え付けました...


春の剪定
新緑の春、木々達が芽吹き 寂しかった庭が賑やかになってきますね 虫達も活動が活発になり 蜂は巣作りを始める時期です 何年も手入れしていない庭木は 彼らの格好の場所にされてしまいます そうなる前に春剪定 検討されてはいかがでしょうか 去年剪定したアパートの玄関先には...