検索
這性ロベリア ブルーニンフ
- 花楽咲庭
- 2019年9月10日
- 読了時間: 1分
更新日:2019年9月11日
宿根極小ロベリア ブルーニンフ
大好きな花
耐暑性はあるものの
耐寒性が無くて
毎年冬になくなってしまう
ブルーニンフ
あ〜〜残念😩
と思っていると
関係ない別の鉢から
5月頃発芽してくるんです。
タネが飛んでいるなら
もっとあちこち生えてきても
良さそうですが
2、3苗しか出てこないので
どうやって別の場所に
移動しているのか謎です。
葉っぱの感じは
プラティアそっくりなのに
育て方は違いますね〜
横へ横へと広がっていくので
大きめの鉢に植えると
元気に育ちます。
伸びてきたら

切り戻しします。
根詰まりでしょうか
葉の色が悪いので
株分けもしようと思います。
今年はなくならない様
室内で育てたり
簡易温室で育てたり
冬越し対策をしっかり
したいと思います。
🌱小さな庭屋 花楽咲庭
Commentaires