検索
レンガの小道part2
- 花楽咲庭
- 2021年5月18日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年5月19日
とりあえず並べたレンガ
見るたびにあそこが
変かもあっちも気になると
キリが無い😖
さぁ高さと水平を出して
次へ進もう!

土を削ってレンガを叩いて
厚みがバラバラなので
結構大変です。
(本当はモルタルで固めた方が
いいのですが今回はしてません)
暑いし🥵ちょっと気が
滅入ってきていた所に
ふとメキシカンタイルを
使ってみようとアイデアが
湧いてきた💡✨
以前仕事で使った時に
何かに使えればと
余分に買って置いた
タイルを思いだしました。

暖か~い感じがして
大好きなタイル♡
この中から3枚だけ
使うことに決めました。
このままでは割れてしまうので
レンガにボンドでくっつけて
使います。

次は隙間に土を入れて
植物を入れていきます。

使った植物は

ティコンドラ・シルバーフォール
プラティア・ライムカーペット
ウーリータイム
リシマキア・ミッドナイトサン
の4種を植えました。
初めはティコンドラだけの
つもりでしたが色々あったので
使ってみました。
広がってくるとどうなるか
楽しみです🎶

小道の両サイドには
季節の花を植えて
いきます。
穴を開け

土入れし花の周りに
雑草が生えないよう
防草シートを敷き
シートをくり抜いて
花を植えました。

砂利敷きをして
今日これにて終了。
小さな庭屋 花楽咲庭
Commenti