top of page

カウルレアの植替え

  • 執筆者の写真: 花楽咲庭
    花楽咲庭
  • 2020年2月26日
  • 読了時間: 1分

青い小さな花を咲かせる

セダム カウルレア

毎年秋にこぼれ種が 沢山発芽してきます。

以前は12月頃には植替えを

していましたが

冬の寒さでダメになる

苗が多かった

                

 なので今年は2月末に

植替えてみようと思います。


カウルレアは1本が


大きく育ちます。


このままの状態だと


蒸れて腐ったり


大きくならないので


元気な苗を選んで


ポットに植え替えます。




根がなるべく残るように


取り分け1本づつに


します。




ポットに植え付けます。





用土は普通の培養土です。


水は土の表面が乾いたら


あげればいいと思います。




来年の苗用に大きめの


プランターにも植えました。


最近は園芸店でも苗を


見かけるようになったので


以前よりは手に入れやすく


なりましたね。


毎年上手く更新して


育てていきたいです。




5月には写真の様に株一杯に


花を咲かせてくれるといいなぁ~


                   🌱小さな庭屋 花楽咲庭

     


       #セダムカウルレア#カウルレアの植替え#小さな庭屋花楽咲庭

Comments


​カテゴリ
最新記事
​過去の記事
bottom of page