検索
冬の害虫
- 花楽咲庭
- 2021年12月30日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年1月8日
久しぶりに花壇の手入れ
今の時期は草花の成長が
大人しく手間が掛からなくて
助かります。

パンジービオラの花柄積み
金魚草は流石に今の寒さには
耐えきれないので短くカット
しました。

パッと見てもわかるように
ビオラが1株元気がありません。
株はぐらついていないので
コガネムシの幼虫はいなさそう
株周りの土を掘ってみると

あーいた😩
1cm程の幼虫が2匹
ヨトウムシかネキリムシか?
こんなに寒い中生きてるのが
すごい!!

葉牡丹も1つの株だけアブラムシが
沢山ついていました。

日陰の場所は朝露が凍るくらい
寒いのに害虫達は活動中。
時々見回りしないて駆除しないと☝🏻
冬だからと油断禁物ですね。
🌱小さな庭屋 花楽咲庭
留言