top of page

多肉植物の種蒔き

  • 執筆者の写真: 花楽咲庭
    花楽咲庭
  • 2018年10月8日
  • 読了時間: 1分

多肉植物の種蒔きをしました🌵

今年はあびるの精肉店さんから

アボニア、モニラリア、ロフォフォラ

Green shop ガーデンテラスさんから

サボテン兜mixの種を購入しました。

容器はいつもペットボトルを

↓こんな感じにカットして

上と下だけ使います。

被せ易くするために

切れ込みをいれます。

上の部分は空気の通り穴を

下の部分は底に水抜き穴を

数か所あけておきます。

底には軽石の小粒

土は肥料の入っていない

芝の目土を使いました。

土には熱湯をかけて

しっかりと冷えてから

種を蒔いていきます。

写真のように

とても種が小さいので

サボテンはピンセットで

それ以外は爪楊枝を

使って蒔きました。

蓋をして芽が出るまでは日陰

芽が出たらカーテン越しの

明るい場所へ移します。

早いと3日後ぐらいから

芽が出てくるかな~

1ヵ月ほど前に蒔いた

コノフィツム・カリキュルスです。

早い子は3日で発芽

遅い子は20日程かかりました。

腰水はまだやっています。

100均のマクロレンズを使って

スマホで撮影

育つ過程が可愛いく

手間もあまりかからず

場所も取らないのでいいですよ~

秋の夜長🌛多肉植物の種まき

チャレンジしてみませんか?


Comments


​カテゴリ
最新記事
​過去の記事
bottom of page