検索
瓦の再利用(表札作り)
- 花楽咲庭
- 2018年1月27日
- 読了時間: 1分
寒い日が続きます。
一昨日は電気温水器からお湯が出ず
お風呂に湯がはれないというハプニングが起き
バタバタしてしまいましたが
昨日の昼にはやっと湯が出るようになり
ホッとしました (^_^)
さて、表題の瓦の再利用
どこの家庭にでもある物ではありませんが
我が家には祖父が住んでいた家を
壊した時に残しておいた瓦が沢山取ってあります。

そのままの色合いを残して
使おうと思ったのですが
長い年月の汚れはゴシゴシこすっても落ちず
似たような色でペイントしました。
ペンキはトールペイント用の物を使いました。
塗った方がツヤツヤしてキレイですね~

スマホのアプリで加工した文字を
プリントアウトし転写紙を使い瓦に写します。
(ダイソーに売ってました❣)

写真撮り忘れましたが(^▽^;)
写し終わったらペイントマーカーで
なぞっていきます。
マーカーは屋外に強い寺西化学工業の物を
使いました。

書き終わったら仕上げ用ニスなど
塗れば完成です。
瓦がない場合はテラコッタタイルなどでも
できると思いますよ~
デザインさえ決めれば簡単に作れるので
チャレンジしてみてはいかがでしょうか🎶

Comentários