

春に向けての準備
今年は例年になく寒い日が多く 去年は軒下で越冬できていた 草木がダメになっています。 皆さんの庭はどうですか? 去年、地植えしたミモザアカシア 沢山の花芽を付けていましたが 寒さにやられて枯れているように見えます 春に復活するいいのですが😢 さて、そろそろバラの剪定...


ペットボトルの水耕栽培
我が家は室内で植物を育てる時 空き瓶、空き缶 ペットボトルをよく使います。 身近にあってサイズも色々で けっこう使えます。 今回はペットボトルを使って ヒヤシンスを育てたいと思います。 容器はちょっと柔らかめの500mlの ペットボトルを使いました。...


キリタ タミアナ
何年前から育て始めたんだろ❓ イワタバコ科キリタ属 キリタ タミアナ 室内の明るい場所で 育てています 鉢も買った時のまま 植え替えも一度もしないのに 1年中ポツポツと咲いてくれます。 伸びてきたら切り戻しすると 新しい葉が出てきます カットした枝は挿し木すれば...


瓦の再利用(表札作り)
寒い日が続きます。 一昨日は電気温水器からお湯が出ず お風呂に湯がはれないというハプニングが起き バタバタしてしまいましたが 昨日の昼にはやっと湯が出るようになり ホッとしました (^_^) さて、表題の瓦の再利用 どこの家庭にでもある物ではありませんが...